クラスでは・・・

かなりやぐみ(0歳児)

1歳児さんの部屋からお集まりの声が聞こえてくると、慌てて畳に座って歌に合わせて手足を動かし、「おはようございます」と深々とお辞儀をして、一緒にお集まりに参加している気分のようです。お名前呼びで、自分の名前が呼ばれるのが分かり「あいっ!」と両手をあげてお返事することができます。最近更に、“じぶんで”と意欲的な子ども達は、スプーンを持って自分ですくって食べようと一生懸命です。保育者に介助されながらお口にパクッ!お椀も両手で上手に持ってゴクゴクと飲んでは、プハーッととても満足気な様子です。時々横から漏れたり、勢いが良すぎておぼれそうになったりして慌てる事もありますが、“じぶんで”を楽しんでいます。

おひさまぐみ(1歳児)

いろいろな言葉が出るようになってきて、毎日いろいろなやり取りを楽しんでいます。そんな中、簡単な言葉を介してのまねっこ遊びやごっこ遊びが、盛んに見られるようになってきました。同じクラスのお友達に加え、2歳児さんとの関わりも見られます。膝の上に座りバスごっこをしたり、お気に入りの場所に入り込んでは、「いらっまいませ~!」と声を掛けたり笑いあってお店屋さんごっこを楽しんだりと微笑ましい光景がたくさん見られます。また、歌がとっても上手に歌えるようになり、新しい歌もすぐに覚えて歌っていますよ。最近のお気に入りは、『トンボのめがね』『かわいいかくれんぼ』です。

 

おひさまぐみ(2歳児)

夏の生活や遊びを通して、いろんな事が出来るようになり、自信をつけている子ども達です。着脱に苦戦していた着替えも、体をくねらせながら脱いだり、「こう?」「前こっち?」と尋ねながら、着替えを自分で済ませたりしています。自分でできることが何より嬉しい子ども達は、「できた!」が積み重なり、とても意欲的です。同様に靴下を履くことも頑張っていまーす。「できない、やって…」という子ども達との合い言葉は、「足の先っちょにきゅっきゅっ!」です。

 

ほしぐみ(3歳児)

お当番活動を始めました。朝のお集まりで皆の前に立ち、自分の名前や年齢、家族の名前を紹介したり、給食の献立をクラスのみんなに知らせるなど、主に4つの役割があります。他にも、おやつのコップを配るなど、保育者がお手伝いを頼むこともあります。子ども達は、「今日は誰が当番?」「明日は私だ~♪」と、とても楽しみにしています。いざみんなの前に立つと緊張して声が小さくなったり、もじもじしてしまったりする子もいますが、慣れていくと段々と大きな声ではっきりと伝えられるようになってきています。

つきぐみ(4歳児)

子ども達の遊びは、水遊びから友達との集団遊びへと徐々に移っています。外でも、部屋の中でも遊びはもちろん、おふざけもお手伝いも何をするにも、友達と一緒。今、その日のお当番さんの名前の上の文字を使って、ことばを集めています。「う」がつくものには、うし!うま!うめぼし!うしごや!うれしい!「は」がつくものには、はんばーぐ!はぶらし!はな!はとはぐきのあいだ!という具合に、次々と子ども達が知っている言葉が出てきて、よく知っているね~と関心することもしばしば。文字への関心も高まり、絵本や身の回りの文字を見つけると、声に出して一つ一つ拾い読みをする姿も見られます。

そらぐみ(5歳児)

 トンボやバッタを追いかけ、見つけると友達とじっくり観察。図鑑を広げて、見つけた虫を探したり、他の種類に興味をもち、折り紙遊びに取り入れたりと、秋の自然に親しみ楽しんでいます。大好きな外遊びが楽しい様子で、「一緒にマルチパネルしよう!」「ハンターごっこしよう」と、友達を誘う声や、楽しいやりとりもあちこちから聞かれ、子ども達の関係がより深まりつつあります。時には些細なことで衝突することもありますが、見守りながら、「どうしたらいいのかな」と、解決する方法を一緒に考えたり、気持ちが落ち着いてから、意見を出し合いながら話をすすめています。

今月の予定

The week's events
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
2024年1月14日 2024年1月15日 2024年1月16日 2024年1月17日 2024年1月18日

カテゴリー: こども園の行事図書貸出

2024年1月19日

カテゴリー: こども園の行事避難訓練

2024年1月20日

カテゴリー: こども園の行事保育参観